忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日(4/8)は2回目のア・カペラ練習の日でした


発声練習はやはり2回目の谷口洋介先生の指導で


体をリラックスさせほぐすマッサージ+体操(先生は本番前に必ずされているそうです)~~~~~~~~~を45分!



(昨年ウィーンツアーの本番前に教えていただいたのはショートバージョンだったのですね!)


さて、その後の発声はというと、まったく力みを感じることなく1点ラまで届いてしまった、、、


リラックスした体をいかに保つことが大切なのか、あらためて体感できたような気がします


印象的だったのは胸の位置



もちろん下半身の支えを確認してのことですが、
(先生の体操で膝が鳴るかたはぜひコンドロイチンも摂って、、、と、健康チェックにもなるこの体操)



胸の張りを意識して♪



張る胸がないわ、なんておっしゃらず


胸を張ってみたら気持ちまで明るくなりました(^-^)



今日は見学者のかたがみえたり、曲目を決めるための話し合いがあったり、
バードの4声のミサ曲の歌詞付きのアンサンブルに挑戦したり、

短い時間の間に盛り沢山だったのですが、


続きはまた明日にします



充実した練習のあとはちょっとご機嫌になり、打ち上げ♪したくなる気分になる筆者なのですが、ちょっとばかし帰宅が遅くなってしまったので、、、



すみません
ひとまずおやすみなさい♪


みなさまお疲れ様でしたo(^-^)o
PR


【無題】
この前は、時間切れになっちゃって、最終の答えが出せなかったけど、次回コンサートについては、金井先生案が一番いいかなって思います。
ここまで練習したから、クリスマスオラトリオも抜粋で歌いたいし、アカペラももちろん、ブラームスの合唱曲...どっちかというと、ネニエよりワルツがいいかな。お客様に宗教曲ばっかりもねえと言われそうな気もするし。
谷口先生にソロをお願いして、ヨハネの39番合唱も歌えたら、うれしいな!あくまで私のワガママな望みですが...
【ありがとう】
もっちゃんありがとう!
明日といいながら続き書いてないf^_^;すみません
は、ひとまずさておき、
この前の木曜日は次回の演奏会についてでている案を検討しましたね

・合唱のみでの集客力を考慮して、弦やピアノ、オルガン伴奏も取り入れたバリエーション豊かな形態

・素人の演奏会なので、無料でできないか

・練習中のクリスマスオラトリオの抜粋

・アカペラもいれたい

・著作権切れの曲でないと経費がさらにかかるから、古い曲で

・どれくらいのボリュームの演奏形態にするか?
演奏家とのカップリングではなく合唱のみにするなら、3ステージ2時間弱が妥当ではないか


などなどでしたね

次回委員長がたたき台を作ってきてくださるそうです
委員長のお話からも団員さんからはいろんな案が出ていることが想像できました






筆者の個人的な感想では、たしかに全部宗教曲はしんどいね~~~~~

演奏記録からもみてとれますが、いろんな曲、、、表現を歌って来たのがうちの合唱団の財産でもあるし


人数減っちゃったけど、いろんなバリエーションを歌わせてもらえるのがこの団にいる楽しさかな
とも入団5年目にして思います


ジプシーの歌は練習まだだけど、歌ってみたら美しいo(^-^)o
そんな練習にきっとなるのでしょうね


どんな歌でもみんなの聞きたい歌、歌いたい歌が実現しますように♪
と思ってます
(筆者はロマン派を歌いたいと思わないけど、うちで歌えたらどんな音楽になるんだろう♪とわくわくします(^-^)ヨハネの39番かぁ♪いいね!マタイの終曲とか歌いたくない?)

よい曲ならもちろん、歌いたい曲ならなおのことだよね

とにもかくにも
ナマの声を書いてくれてもっちゃんありがとう(^-^)
【あ~!】
ま さん案のマタイ受難曲終曲、いいなあ~と思って、目が天空の彼方へ飛びそうでした...が、フと気づいたら、クリスマスオラトリオ~マタイ受難曲終曲といったら、ゆりかごから、墓場までになっちゃいますね。ヨハネ39番合唱でも、同じことになっちゃうよ~。
ヨハネ40番合唱なら、「わが願いをお聞き届けください。最後の審判の日に、あなたを喜びを持って見る事が出来るように。永遠にあなたを賛美します」だから、まだマシかな?しかし、39番ぶっ飛ばして、いきなり40番もどうだろう...
ううう、悩みは尽きないです。
【いいね!40番!】
40番は、よその合唱団でアンコールで歌われているのも聞いたことがあるけど、
素敵な曲だよね〜〜♪

うちもね、アンコールがあったらいいなって、思うの
練習が間に合わない!って考えもなきにしもあらずなんだけど、たくさん拍手をくださったお客様にお礼の気持をお伝えしたいって、
いろんな形があると思うけど、どんな素敵なプレゼントだって買ってきた包装そのままより、ちょっとひとことカードがついていたり、きれいな風呂敷に包んで目の前で開いてお渡ししたり、
そういうのを表せるのには、、、、って思うんだぁ

正直、本番前はいつもばたばたになっていて余裕がないので、
個人でできることに限界があるよぉ〜〜
という気持もちょっとある、、、

ありゃ、演奏会そのものの曲目の話からそれちゃったね^^;

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
JCA合唱団の一員
性別:
非公開
自己紹介:
管理人(ま)
・・・通知表に「天真爛漫」「やればできる子」「落ち着きがない」などと書かれてきました。。。合唱は楽しいです。オタマジャクシを数えるような歌い方、はやく卒業したいです。10年前のJCAのカルミナの演奏に心魅かれ、入団
JCAってなに? Japan Concert Academyの略です 。 ではAcademyって? その昔アルキメデスがはじめた彼の弟子たちと開いた私塾 です 。 JCA合唱団は金井敬氏(加奈井洋介氏)の提唱で創立された今年20周年になるアマチュア合唱団です。 今年からBCJ、La Fonteverdeで活躍されているテノールの谷口洋介先生をヴォイストレーナーにお招きし、幅広い年代で運営されています。 (4回の練習のうち、ア・カペラ練習が月1回はいります。ア・カペラ練習曲はウィリアム・バードの「4声のミサ曲」です) 現在団員18名、音楽を作る大事な要素、ハーモニーを感じ合いながら、 創団当初から金井先生の提唱する「ノンビブラートな声」「細く、明るく、まっすぐな、“飛ぶ”声」そしてその先にある表現をめざし、集っています♪ 練習あとの飲み会は強制ではありません 。 これ大事☆ 団員さんはいつでも各パート募集中です♪ マエストロが日々の練習も指導して下さいます。そして、練習を重ねたあとは、自分だけでは導きだされない音楽を歌いきった感動・なんともいえない充実感を味わうことができる本番が待っています♪ マエストロの創る音楽って? オーケストラの表現様式って? と、興味をもたれた老若男女、紳士・淑女のみなさま、ぜひ演奏会に足をお運びくださいませ 。 近年大ホールで歌わせていただいてまいりましたが、このたびは300名に満たないホールで、再出発の産声をあげることになりました。今までの演奏会とちょっぴり違う、試みになるのではないかと思っています。 練習ではうちは厳しい厳しいといわれ続け、実際にかなりのプレッシャーを感じながら取り組んだ面もあったのだと思うのです。 でも、厳しいだけだったら20年も続かないのです。 歌の世界を、情景を表現する 。 それは素人である私たちには大変難しいことです。 団員はみな音楽の基礎を学んだことのあるわけではなく、 日頃仕事を持ちながら趣味をつづける社会人の集まりです 。 しかし、 私たちが未熟でありながらも、音楽を作りあげる場に携わることに、楽しさを感じながら取り組んできたこともまた、私たちの歌声を通してお伝えしたいなと思います 。 練習では、先生のダジャレをはじめ、笑い声にあふれています 。 「楽器では、幼少の方から専門的に学んできた方には適わない、しかし、声だけは違う、いくつになっても時にプロの方に並ぶことができると思う。」(金井語録その<??>) もちろん通常の練習の体験見学も大歓迎です♪ 管理人までお気軽にお問い合わせください 。 (楽譜を用意させていただきます、音とり音源も用意させていただいていますから、お気軽にご相談くださいね)
難解漢字に挑戦!