忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



芸大カンタータクラブの方々も参加されたそうです
ご覧になられた方いらっしゃいますか?
合唱ファンにはこういう企画うれしいですね♪

筆者は本日のピアチェーレに行くため、早起きしなくてはならなかったので
ちょうどこの時間寝てました、、、、、うーーーん残念


*******


NHK総合/総合デジタル
10月23日24:00〜24:45

【着信御礼!ケータイ大喜利】


芸術の秋!「音楽大喜利」に挑戦していただきます。お題は「時代劇の主題歌」です。爆笑フレーズを投稿して、今田耕司&板尾創路&千原ジュニアを爆笑させてください!!
秋の夜長に“ケータイ大喜利”! 今回は生放送。今夜は「芸術の秋」にふさわしく「音楽大喜利」に挑戦! 課題曲に合わせて“爆笑フレーズ”を投稿しよう。テーマは「時代劇の主題歌」。千原ジュニアプロが選んだ投稿を、大喜利合唱団の皆さんが、美しい声で歌い上げる。ゲストの“まいち”こと高橋真依子さん&初登場の小林さりさんを爆笑させ、板尾創路審査委員長から、アンテナ3本をゲットしよう!

小林さり,高橋真依子,今田耕司,板尾創路,千原ジュニア,【リポーター】八田知大
PR


次回の練習はジプシー1番からです♪、、たぶん、、

前回は10番からスタートして、11番に進むかと思いきや、
1番8番へと進みました

8番11番は一度テキストで通すところまで進んでいますので、正味1巡したわけです

しかし、11番を飛ばすのは予想外でしたので、心の準備が!!!




さぁ困った

1番の出だしはHe,zigeuner,

いや、普通に考えれば、普通にドイツ語なので、へ、でいいんです
訳にもヘイ!ジプシー!と書いてありますしね


でも、なんとなく戸惑いますね
中学校以来なじんだ3人称のHeが、視覚から離れないのです

さぁ、どうしようとなんとなく思っていたら、
トップバッターを切った某パートから
「ヘイ!」「ヒー!」の2重唱が元気よく聞こえてきた、、、、、、!



次の瞬間、歌いだしとほぼ同時に気づいたらしい某パートはもちろん、会場の雰囲気が吉本新喜劇のオチがでた瞬間のようになった、、、


苦笑の蔭で、こっそりほっとしたのは私だけ、、、??


(彼らの名誉のために補足すると、米国駐在時代が長かったかたもいらっしゃるので、やんぬるかな、なんですよ)







蒸し暑い日が続きますね(ため息)

この時期急に冷房が入り出すからか(電車や施設など)、喉風邪や咳の症状が出たり、自律神経の乱れを感じる方が結構いらっしゃいます

とくに女性は筋肉量が少ないので、体内に水分を溜め込みやすい性質があります
湿気の多い時期は、汗や呼気でうまく水分を排泄できずに、めまいや、心房細動といった体の不調になって症状が現れやすい季節でもあります

喉もとを冷やさないようにスカーフを1枚用意したり(首の後ろのぐりぐりした部分は、声帯をコントロールする上でも大切なのですが、なにより、自律神経をコントロールするツボでもありますから、スカーフでぐるっ!と保護すると一石二鳥)、自律神経には熱めのお風呂に入って、さっと汗をかいたり、(気持を落ち着けるにはぬるめのお湯でちょっと長めに)。

ま、はカビアレルギー持ちなので、殺菌効果が高いペパーミントのアロマオイルをハンカチにしみ込ませて、いつでも嗅げるようにしています

7月に入り、梅雨寒は抜けた感があり、ほっと一息ですが、
それぞれにほどよい体調管理をみつけられて、大事になさって下さいませ♪



03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
JCA合唱団の一員
性別:
非公開
自己紹介:
管理人(ま)
・・・通知表に「天真爛漫」「やればできる子」「落ち着きがない」などと書かれてきました。。。合唱は楽しいです。オタマジャクシを数えるような歌い方、はやく卒業したいです。10年前のJCAのカルミナの演奏に心魅かれ、入団
JCAってなに? Japan Concert Academyの略です 。 ではAcademyって? その昔アルキメデスがはじめた彼の弟子たちと開いた私塾 です 。 JCA合唱団は金井敬氏(加奈井洋介氏)の提唱で創立された今年20周年になるアマチュア合唱団です。 今年からBCJ、La Fonteverdeで活躍されているテノールの谷口洋介先生をヴォイストレーナーにお招きし、幅広い年代で運営されています。 (4回の練習のうち、ア・カペラ練習が月1回はいります。ア・カペラ練習曲はウィリアム・バードの「4声のミサ曲」です) 現在団員18名、音楽を作る大事な要素、ハーモニーを感じ合いながら、 創団当初から金井先生の提唱する「ノンビブラートな声」「細く、明るく、まっすぐな、“飛ぶ”声」そしてその先にある表現をめざし、集っています♪ 練習あとの飲み会は強制ではありません 。 これ大事☆ 団員さんはいつでも各パート募集中です♪ マエストロが日々の練習も指導して下さいます。そして、練習を重ねたあとは、自分だけでは導きだされない音楽を歌いきった感動・なんともいえない充実感を味わうことができる本番が待っています♪ マエストロの創る音楽って? オーケストラの表現様式って? と、興味をもたれた老若男女、紳士・淑女のみなさま、ぜひ演奏会に足をお運びくださいませ 。 近年大ホールで歌わせていただいてまいりましたが、このたびは300名に満たないホールで、再出発の産声をあげることになりました。今までの演奏会とちょっぴり違う、試みになるのではないかと思っています。 練習ではうちは厳しい厳しいといわれ続け、実際にかなりのプレッシャーを感じながら取り組んだ面もあったのだと思うのです。 でも、厳しいだけだったら20年も続かないのです。 歌の世界を、情景を表現する 。 それは素人である私たちには大変難しいことです。 団員はみな音楽の基礎を学んだことのあるわけではなく、 日頃仕事を持ちながら趣味をつづける社会人の集まりです 。 しかし、 私たちが未熟でありながらも、音楽を作りあげる場に携わることに、楽しさを感じながら取り組んできたこともまた、私たちの歌声を通してお伝えしたいなと思います 。 練習では、先生のダジャレをはじめ、笑い声にあふれています 。 「楽器では、幼少の方から専門的に学んできた方には適わない、しかし、声だけは違う、いくつになっても時にプロの方に並ぶことができると思う。」(金井語録その<??>) もちろん通常の練習の体験見学も大歓迎です♪ 管理人までお気軽にお問い合わせください 。 (楽譜を用意させていただきます、音とり音源も用意させていただいていますから、お気軽にご相談くださいね)
難解漢字に挑戦!